今回のブログは
カジゴンがお送りしております。
前回は、
【Androidデベロッパー必見!】Google Playだけじゃない、海外マーケット15選という記事を書きました。
今回は、
その結果を発表したいと思います。
ちなみに、リリースしたアプリがこれです↓↓↓
■審査なし
・OperaMobile
Webブラウザで有名なオペラが運営しているマーケット。ダウンロード数の実績が信用出来ない。。
URL:
OperaMobileダウンロード数:847
・TapNow
アンドロイド総合マーケット。ダウンロード数が少ないです。日本語対応しています。
URL:
TapNowダウンロード数:6
■審査あり
・FC2 Apps
FC2ブログ等で有名なFC2が運営しているマーケット。ダウンロード数の実績が信用できない。
審査はあるみたいだが、審査完了のメール等はこず、いつのまにか配布されていた。。。
URL:
FC2 Appsダウンロード数:380
・soc.io
soc.ioというマーケット。サイトはかなり綺麗。
URL:
soc.ioダウンロード数:0
・GetJar
GetJarというマーケット。サイトはかなり綺麗。
URL:
GetJarダウンロード数:12
・Phoload
Pholoadというマーケット。サイトは綺麗。
APKサイズが大きすぎると登録できない。(20MB以内が目安?)
URL:
Phoload審査中。。。
・mobango
mobangoというマーケット。サイトは綺麗。
URL:
mobangoダウンロード数:5
・softnic
softnicというマーケット。日本語サイトあり。
URL:
softnicダウンロード数:10
■ゆる〜く考察こう見ると、
OperaMobileと
FC2 Appsの
ダウンロード数がとても多いのですが、本当にダウンロードされているのかは、かなり疑問です。
特に、
OperaMobileのダウンロード数は、信用できません。。。
OperaMobileは、かなり前にリリースしたのですが、
1日に700ダウンロードされて、それ以降は
ダウンロードなし。
また、アップデート時に、
150ダウンロードされて、それ以降はダウンロードなし。
。。。とこのような状況なので、
実績値が全く信頼出来ない感じです。
本当にダウンロードされていたらとてもありがたいのですが。。。(>_<)
審査なしについては、
アプリをアップロードするだけなので、コストパフォーマンスがとても高いと感じます。
Google Playリリース用のものだけで完結してしまうので、
特にオススメです。
審査ありについては、一部のマーケットでは、Google Playリリース用とは別に用意しなければならない、スクリーンショットの解像度を下げなければならない等、
ちょっとした手間が掛かりますが、時間やコストが多大にかかるわけでもないので、
オススメです。
全体を通して、それほど
時間がかかるわけではないので、とてもオススメです。
ただし、英語のサイトなので
英語必須なのと、
審査に時間がかかりすぎるのが、
デメリットですかね。(~_~;
みなさんも、Google Playにアプリをリリースしたら、ついでに海外マーケットにもアップしてみてはいかがでしょうか?(^o^)/
ポチっとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ